こんにちは!
同志社大学グローバル・コミュニケーション学部 Food Linksです!
私たちは、フードロス削減を推進する団体として、
インスタグラムの更新や
次世代を担う学生への食育、
催事での製品の物販等を行っています!
前回のブログでは
「農家さんのフードロス対策」について
紹介しましたが、
今回は京都山科のうつみ農園さん、
自然派缶詰カンナチュールさんご協力のもと、
11月に京都市内・大阪市内で開催した
フードロスイベントについて、
皆様にシェアしたいと思います。
イベント概要
今回私たちは、京都山科のうつみ農園さん、
自然派缶詰カンナチュールさんのご協力のもと、
京都市内・大阪市内の3箇所で
ポップアップイベントを開催しました。
イベントでは、うつみ農園さんと
カンナチュールさんが共同開発されている
缶詰3種類「トマトカレーペースト」
「ナスのキーマカレー」「ナスのタプナード」を
私たちFood Linksのメンバーがデザインした
オリジナルパッケージとともに販売させていただきました。
缶詰と食品ロスってどんな関係があるの?
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
これらの缶詰は、味は一級品なのに、
見た目が悪いだけで捨てられてしまう
野菜たち(規格外野菜)を加工し、
一つ一つ手詰めで作られた商品になっています。
捨てられるはずの食材を
美味しい缶詰に生まれ変わらせることで、
新たな価値を消費者の方に届けているのです(^^)
私たちもこのような事業に共感し、
コンタクトを取ったところ、
共同で缶詰販売をさせて頂けることになりました!
↑こんな感じで、
Food Linksのメンバーがデザインしてくれた
オリジナルラベルとともに販売を行いました( ´∀`)
それでは開催した3つのイベントの様子を
それぞれご紹介したいと思います!
無印良品 京都山科 〜つながる市〜
無印良品 京都山科は、
JR東海道本線・湖西線、京阪京津線、
京都市営地下鉄東西線「山科駅」下車すぐの
ラクト山科ショッピングセンターの
B1〜B2にあります。
つながる市は、「街」と「もの」を繋げる
マルシェのような場所で、
私たちの他にも手作りの小物や、
楽器、コーヒーや本などを扱っておられる
出店者の方もいらっしゃいました(^^)
今回は私たちは、11月5日(金),11月7日(日),
11月12日(金)の3日程で
出店させていただきました!
↑穏やかな雰囲気での物販が行われています(^ ^)
立ち止まって私たち学生の話に
耳を傾けて下さった方、
実際に商品をご購入して頂いた方、
SDGsやフードロスについて最近意識し始めたので、
このような活動に興味を持ったと
話しかけて下さった方など、
様々な方と交流することができた貴重な機会でした!
Good Nature Station 京都河原町
11月23日(火)祝には
京都河原町にある
Good Nature Station前の広場(MAENIWA)を
貸し切りで使用させて頂き、
ポップアップを行わせて頂きました!
このポップアップでは、
・うつみ農園さんによる野菜販売 ↑上の写真
・京都市山科の清水焼団地で、
生活に寄り添う清水焼を提供し続ける
TOKINOHAさんによる清水焼販売
・京都出町柳で素材に向き合い『五感』で楽しむ
イタリアンを提供する「ろくそう」さんによる
キッチンカーでの料理の販売
・カンナチュール自然派缶詰の販売など、
さまざまな方のご協力のもと
私たちFood Linksも出店させて頂くことが出来ました。
キッチンカーではろくそうさん監修のもと、
うつみ農園さんとカンナチュールさんの缶詰を使った
フードや、ろくそうさん特製メニューなども
販売しておられました!
販売されていた農園風カレーなのですが、
とてもたくさんの種類のお野菜が使われていて
とっても美味しかったです( ´∀`)
ちなみにこちらのカレーにも
うつみ農園さんの野菜が使われています。
河原町の中心に位置していたこともあり、
凄くたくさんの人に訪れて頂くことができた
イベントでした!
私たちFood Linksとしての活動も、多くの人に
知って頂けたのではないかと思っています。
お話を聞いて頂いた方、
実際に缶詰を購入して頂いた方、
本当にありがとうございました!
阪神梅田本店
JR大阪駅、大阪メトロ梅田駅から
徒歩約5分ほどのところにある、
阪神百貨店 梅田本店でも
11/27(土)にポップアップイベントを
行わせて頂くことができました。
場所は、3Fの一画をお借りしました!
こちらのポップアップでは、
缶詰の販売、私たちの活動内容を伝えるだけでなく、
ご来場頂いた方にフードロス削減や
SDGs関連の目標を書いて頂き、
こちらのSDGsの木に貼って頂きました。
大勢の方が目標を書いて貼ってくださっていますね(^ ^)
ちなみにこちらのSDGsの木は
大阪府からお借りしたものを使用させて頂きました。
阪神百貨店でも、多くのお客様にご来場いただき、
私たちの活動やフードロス削減に対する思いを
伝えることができ、大変貴重な機会になりました。
まとめ
今回は11月に開催された、
「うつみ農園&自然派缶詰
カンナチュール×Food Links同志社」の
ポップアップの様子をご紹介しました。
学内だけにとどまらず、
学外でこのようなイベントを
開催させて頂くことができ、
多くの世代の方に私たちの活動や、フードロスについて
知って頂くことが出来たと思います。
今後も、インスタグラムなどのSNSを通じて、
フードロスの現状や、今から取り組めることなどを
どんどん発信していく予定です!
また12月には、大丸京都店でも
ポップアップを開催させて頂くことが決定しました!
日時は12月12日 (日) 10:00〜18:00です!
SDGsに興味のある方、
フードロスに興味のある方、
「缶詰を実際に購入してみたい!」という方、
どんな方でも大歓迎です!
是非、皆様お立ち寄り下さい(^ ^)
学生一同お待ちしております!
そしてここまでブログをご一読頂いた皆様、
本当にありがとうございました!
今日までのブログ投稿------------------
【3】10/1 農家さんのフードロス対策
【2】8/18 実際に試せる食品ロス削減レシピ!
【1】7/28 学生目線で見た子ども食堂の課題と現状
----------------------------
ロスゼロは、食品加工メーカーで様々な原因によって発生する
食品ロス予備軍を直接消費者や企業につなげ
食品ロス(フードロス)の削減を目指す通販サイトです。
日本に溢れる「もったいない」を
ネット通販を通じ、より気軽に、よりポジティブに削減し、
次の笑顔へつなげる取り組みを行っています。
また、ロスゼロはSDGs12番「つくる責任・つかう責任」を
メインとして取り組んでいます。
----------------------------
投稿者プロフィール
- 同志社大学グローバル・コミュニケーション学部の学生有志で「フードロスをより身近なものとして知ってもらう」という活動目標を掲げ、販売・食育・SNSの3つのグループに分かれて活動をしています。
----------【監修者:文 美月】----------
株式会社ロスゼロ 代表取締役
大学卒業後、金融機関・結婚・出産を経て2001年起業。ヘアアクセサリーECで約450万点を販売したのち、リユースにも注力。途上国10か国への寄贈、職業支援を行う。「もったいないものを活かす」リユース経験を活かし、2018年ロスゼロを開始。趣味は長風呂。
最新の投稿
01.食品ロス2023.01.25規格外野菜カレーで食品ロス削減イベント!活動レポート 01.食品ロス2022.12.09海外の食べ残しに対する取り組みと食品ロスをお得に提供する機械 ”fuubo” 02.SDGs2022.11.14「農業は人を幸せにする」原田ファームが目指す農業の形とは? 01.食品ロス2022.10.14ロスゼロレシピ「野菜の皮チジミ」を作ろう!