こんにちは、広報の山口です。 最近いたるところでSDGsのマークを目にするようになり 私はとっても嬉しいです✨ 今回はSDGs 13番目の目標 ”地球温暖化に具体的な対策を”。 […]
SDGsとは何か?~⑬地球温暖化に具体的な対策を~気温上昇を止めたいSDGsとは何か?~⑬地球温暖化に具体的な対策を~気温上昇を止めたい

SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)のこと。
「地球上の誰一人取り残さない」これから、世界で取り組むべき国際目標です。
こんにちは、広報の山口です。 最近いたるところでSDGsのマークを目にするようになり 私はとっても嬉しいです✨ 今回はSDGs 13番目の目標 ”地球温暖化に具体的な対策を”。 […]
初めまして! 千葉県在住、大学生インターンの横山です! 普段は食品ロスの削減と農業活性化に取り組む 『tastEAT』 という学生団体で活動をしております。 食品ロスを含め、地球上にはたくさんの課題があり […]
こんにちは、代表の文美月です。 月刊AMJ(Agricultural Marketing Jornal) の10月号にコラムを掲載していただきました。 こちらの雑誌は、農業関係者の方に広く読まれている 業界 […]
こんにちは、広報の山口です。 2030年までに達成する為に定められたSDGsですが この間こんな電車を発見しました! 電車のいたるところににSDGsについての広告やポスターが貼ってあり、 私は […]
(画像出典:Photo by Markus Spiske from Pexels) こんにちは、サステナブルライターの山下です。 今回は、畑で生まれる食品ロスを考えてみましょう。 実は、私たち […]
はじめまして、 サステナブルライターの山下です。 みなさんが気になる食品ロスや環境の問題について、 幅広くわかりやすくお届けします! 食品ロス問題が、 ほかのいろいろな問題とどのように関係しているのか とい […]
こんにちは広報の山口です。 突然ですが、上の図で表す地球2.8個分。 この数字が意味することが分かりますか? これ、実は 「日本人と同じ生活スタイルを世界中の人がした時に必要な地 […]
8月号 『FRaU』 は、 SDGsの活動を国連と推進する、キティちゃんが表紙に大きく施された 特別号となりました。 ロスゼロの代表 文美月も 「あの人に聞いた、今日からできる100のこと」 のコーナーにコ […]
こんにちは、代表の文美月です。 月刊AMJ(Agricultural Marketing Jornal)8月号コラムを寄稿しました。 今回は、2025年に行われる大阪・関西万博のテーマ でもあ […]