「ロスゼロ不定期便」サブスクサービスが
ついに会員2000人をこえ、
ロスゼロの食品ロス削減事業が
社会全体のSDGsの意識向上と、
サスティナブルな社会の創生に、
大きな役割を果たしていける未来に近づいている、
と私たちロスゼロメンバーも確かな手ごたえを感じられる今日この頃。
4月22日、
ロスゼロの取り組みを、
「ヒトと社会と地球を大事にするビジネス情報誌「オルタナ」」で
取り上げていただきました。
「まるで福袋」食ロス対策のサブスク、じわり広がる – オルタナ (alterna.co.jp)
販路を無くした食品をサブスクで販売するという、
ポジティブな解決方法があることを、
もっと多くのメーカーさんに知ってもらいたい。
そして消費者の方に楽しく食品ロスを減らす体験をたくさんしていただきたい。
食品ロス削減をめざして手に手を取って頑張っていける関係を築けるよう、
ロスゼロはこれからも、「想い」を大切にしていきます。