学校休校 に伴う子どもへの支援の輪



こんにちは、広報の牧です。

この記事は2020年3月23日に書いています。

 

小中学校の休校措置で、

共働き世代や子供たちの学びにも大きな影響が出ています。

「親が働けない」ことが多く報道されましたが、

同じくらい子供たちの生活についても

不安がたくさんあるのではないでしょうか。

 

私は普段は大学に通っていますが、

長期休暇を利用して帰省した時に、小中学生の兄弟が

時間を持て余しているのを目の当たりにしました。

紙でできた国旗

世界中で学校と子供たちの教育は

各国で対応が分かれていますよね。

 

文部科学省では、子供たちや先生、親御さんが使える

「子供の学び応援サイト」を公開しています🤗

NHKやYouTubeを利用して学校教育のサポートがされています。

ここではその一部をご紹介します!

リンクはこちら👉 NHK for school   NHK高校講座  

 

京都教育大学の作成した小中高校生向けYouTubeは

こちら 👉 京都教育大学 Youtube

 

他にも、「わくわくサイエンスリンク集」では

JST(科学技術振興機構)による

サイエンスチャンネルキッズ

研究機関の広報担当者が子供たちのために厳選した

おもしろデジタルコンテンツが集められたサイト

など様々なコンテンツが用意されています。🔍

 

意外かもしれませんが、経済産業省からも学校休業対策が出されています。

#学びを止めない未来の教室 を

キーワードにして様々なコンテンツが手に入れられます!!

リンクはこちら ☞ 未来の教室

少年よ大志を抱けの像

日本教育新聞

こちらでは、一斉休業向け無料オンライン教材などの学習サービスを

紹介しています。

あらゆる学年のこどもにむけて対応した記事を一覧にしています。

いけばなからプログラミングまで!

日々更新されているので、こまめにチェックしてみてください。

 

お家にこもるのは、子供にとってはとても大変。

親御さんのストレスも気になります。

 

時間がたっぷりあるからこそ、

いつもと違うことを学ぶきっかけにするのもいいかもしれません。

 

 

 

-----------------------------

ロスゼロは、食品加工メーカーで様々な原因によって発生する

食品ロス予備軍を直接消費者や企業につなげ

食品ロス(フードロス)の削減を目指す通販サイトです。

日本に溢れる「もったいない」を

ネット通販を通して、より気軽に、よりポジティブに削減し、

次の笑顔へつなげる取り組みを行っています。

また、ロスゼロはSDGs12番「つくる責任・つかう責任」を

メインとして取り組んでいます。

----------------------------

 

 

 

投稿者プロフィール

広報:牧
愛知県出身の大学生で経営学を専攻しています。
料理をするのが好きなので、最近はシチューやスープの作り置きをしがちです。
大阪に来て一番びっくりしたのはモーニングが愛知のモーニングと違うこと。パンとゆで卵、サラダと飲み物がスタンダードだと思ってました!

----------【監修者:文 美月】----------

株式会社ロスゼロ 代表取締役
大学卒業後、金融機関・結婚・出産を経て2001年起業。ヘアアクセサリーECで約450万点を販売したのち、リユースにも注力。途上国10か国への寄贈、職業支援を行う。「もったいないものを活かす」リユース経験を活かし、2018年ロスゼロを開始。趣味は長風呂。