寒い冬にあったま~る商品はいかが?新春キャンペーンお知らせ(22/12/29)



 

こんにちは、後藤です。

 

もうお休みに入られてる方も多いですよね

 

やっぱり年末といえば片付け!!

日頃からこまめにしとけば・・・と

毎回悔やんでおります!!!

 

来年こそは!と頑張りたいです笑

 

さて!!

 

日頃の感謝の気持ちを込めて・・・

 

 

\ 新春ポイント特別付与キャンペーン /

 

寒い冬にカラダの芯まであったま~る商品

◎300ポイント付与!!

 

一段と寒い日が続きますよね。

ロスゼロでご紹介中のあたたかい食べ物で

今年も楽しく社会貢献しながら冬を乗り越えませんか?

 

あったかい対象商品は4点です↓

------------

1)お家で簡単!味噌煮込みつゆ

2)そのままチンですぐ食べられる!!

3)みんなでアツアツもつ鍋

4)薬膳料理でほっと腸活

ではスタート!

 

================

 

1)家で簡単!味噌煮込みつゆ

 

================

レストランで使うための業務用食材が

少し余剰となりました。

この「味噌煮込みうどんつゆ」は

1食ずつパックになっていて、

お好きな具材を入れるだけで簡単に調理できちゃいます!

------------
【名古屋発祥!】あったまる味噌煮込みうどんつゆ36食
https://www.losszero.jp/shopdetail/000000000595
------------

私もいっぱい具材とうどんを詰め込んで

作ってみたいと思います♪

 

================

 

2)そのままチンですぐ食べられる!

 

================

時々あまくてあったか~い「ぜんざい」

食べたくなりますよね

 

でも作るのはたいへん・・・

そんな時にレンジでチンしてそのまま器になる

このぜんざいはお片付けもラクチンです!!

 

------------
チンするだけ!ほかほか「ぜんざい」20個セット
https://www.losszero.jp/shopdetail/000000000585

------------

 

カロリー・糖質オフもあるので

 

とてもありがたい!

 

================

 

3)みんなでアツアツもつ鍋

 

================

 

熊本県産の和牛のみを使用した自慢のもつ鍋

自宅でおいしいもつ鍋が楽しめる♪

------------
「九州鍋グランプリ受賞!」熊本産和牛の極上モツ鍋4人前セット(直送)
https://www.losszero.jp/shopdetail/000000000243

------------

 

お客様からの声を少しご紹介!

 

・モツは脂っこすぎず、臭みもなく家族からも好評でした!

・スープはピリ辛でとても美味しい!

 

嬉しいコメントをいただきました。

 

みなさまもぜひお楽しみください!

 

================

 

4)薬膳料理でほっと腸活

 

================

 

年末年始、食べ過ぎてしまったあとや

 

忙しいけどカラダによい食事がしたい方に!

 

レトルトなのでレンジや湯せんで

 

簡単に「薬膳料理」を楽しめます♪

 

------------
薬膳メニュー!ココロとカラダが喜ぶ2週間セット(送料無料)
https://www.losszero.jp/shopdetail/000000000580

※会員限定販売です

------------

食生活が荒れてしまったら

こちらに頼りたいと思います!!

================

 

ちなみに私は12月に家で二回もモツ鍋しました^^笑

 

冬は鍋系が多くなりますよね!!

 

それでは

 

せっかくの美味しいものが、

 

もったいない!になりませんように。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

投稿者プロフィール

営業:前川
営業:前川
ウエブ担当の前川です。子供の野球観戦のため、年中日焼けと戦っています。昔から大好きだった書道を最近また始めました。今は「相田みつを」さんのように、絵のような素敵な文字をプレゼントできるようになりたいと、修行中です。

----------【監修者:文 美月】----------

株式会社ロスゼロ 代表取締役
大学卒業後、金融機関・結婚・出産を経て2001年起業。ヘアアクセサリーECで約450万点を販売したのち、リユースにも注力。途上国10か国への寄贈、職業支援を行う。「もったいないものを活かす」リユース経験を活かし、2018年ロスゼロを開始。趣味は長風呂。