3月8日(水)に放送された、
テレビ東京「日経スペシャル 60秒で学べるNews」でロスゼロが紹介されました!
「”菓子ロス”を防げ!菓子業界の意外な取り組み」というトピックで
バレンタイン後のチョコレートのロスについて、
当社が取り上げられました。
当日の放送はこちらから
(3月15日まで無料でご視聴いただけます。)
当社の配送センターでロスゼロ代表がイベント後に発生する
お菓子ロスについてお話し、
「ロスゼロ不定期便」についてご紹介させて頂きました!
(当社倉庫での取材の様子)
その後スタジオでキャスターの豊島晋作さんが、
菓子ロスをなくすための解決方法
「アップサイクル」について60秒でご説明されました!
その中で、当社のアップサイクル食品
「Re:You(りゆう)」にも触れていただきました!
60秒という短い時間で今世間で注目されるキーワードを学べるなんて、
TikTokやショートムービーが流行っている時代に沿った報道番組ですね。
お昼の情報番組とは違い、
ビジネスマンの方に多く観られているなので、
放送後のお客様の反応も、いつもとは違う印象でした!
ウエンツ瑛士さんや、東貴博さんなど、
有名な方もたくさん出演されているので、是非ご覧ください!
番組全編動画はこちら(3月15日までご視聴いただけます)
「4月スタート “デジタル給与払い”って!?」&「世界初・・・恐竜の??の化石を発見!」
豊島晋作さんの「アップサイクル」紹介動画はこちら(YouTube)
菓子ロスをアップサイクル【60秒で学べるNews】(3月8日)
今回番組で紹介された商品はこちら
投稿者プロフィール



- 関西学院大学総合政策学部卒業。
カンボジアの現地企業にて、ゼロウェイスト関連の仕事に従事したのち、ロスゼロの広報担当として社内のことやSDGsについて発信しています。
趣味は犬と戯れること。
----------【監修者:文 美月】----------
株式会社ロスゼロ 代表取締役
大学卒業後、金融機関・結婚・出産を経て2001年起業。ヘアアクセサリーECで約450万点を販売したのち、リユースにも注力。途上国10か国への寄贈、職業支援を行う。「もったいないものを活かす」リユース経験を活かし、2018年ロスゼロを開始。趣味は長風呂。
最新の投稿
03. ロスゼロの取り組み2023.03.23食品ロスをどう減らす?
03. ロスゼロの取り組み2023.03.20ロスゼロライブ①~③ まとめ
03. ロスゼロの取り組み2023.03.18ロスゼロが「おおさか環境賞」大賞を受賞!
03. ロスゼロの取り組み2023.03.17大丸心斎橋店にてロスゼロストアを出店します!