ロスゼロ代表が出演した、
同志社大学の学長鼎談企画の第3弾が
特設ページおよびYouTubeにて公開されました。
東寺真言宗大本山・石山寺にて座主と務める鷲尾龍華さんと、
同志社大学の植木朝子学長、
そして当社代表の文美月が鼎談しました。
鼎談のテーマは『ダイバーシティ』。
鷲尾龍華さんは、東寺真言宗大本山・石山寺第53世座主として、
747年の創建以来初の女性座主となられました。
また、当社代表は女性経営者として子育てと会社経営の両立に
20年以上奮闘してきました。
女性がまだ少ない分野で活躍している二人と、
歴代初の同志社大学女性学長 植木朝子学長による三者による鼎談は、
それぞれ違う方面で活躍しながらも、共通点が多く、
社会で活躍したい女性へのエンパワーメントになると思います!
三者による学長鼎談は、以下のサイトからご覧いただけます。
学長鼎談第3弾 ダイバーシティを考える 前編
学長鼎談第3弾 ダイバーシティを考える 後編
「マイノリティ」を「強み」に変換して、
社会の第一線で活躍する三名の鼎談を、是非ご覧ください!
投稿者プロフィール

-
関西学院大学総合政策学部卒業。
カンボジアの現地企業にて、ゼロウェイスト関連の仕事に従事したのち、ロスゼロの広報担当として社内のことやSDGsについて発信しています。
趣味は犬と戯れること。
----------【監修者:文 美月】----------
株式会社ロスゼロ 代表取締役
大学卒業後、金融機関・結婚・出産を経て2001年起業。ヘアアクセサリーECで約450万点を販売したのち、リユースにも注力。途上国10か国への寄贈、職業支援を行う。「もったいないものを活かす」リユース経験を活かし、2018年ロスゼロを開始。趣味は長風呂。
最新の投稿
04.メディア情報2023.01.30FM802「EVENING TAP」に出演しました②
09.ロスゼロ商品情報2023.01.27「ロスゼロ不定期便」が初回限定キャンペーンを開始!
03. ロスゼロの取り組み2023.01.26ロスゼロ代表が「未利用農林水産物活用セミナー」に登壇しました
04.メディア情報2023.01.24SDGs fanに「気仙沼みなといちご」が紹介されました