HANAZONO EXPOに出展します!11月6日(日)



大阪・関西万博の開催まであと2年。

 

東大阪市は、万博の意義や可能性を多くの人に実感してもらうために、

 

『HANAZONO EXPO』を開催します!

 

 

11月6日(日)には、ロスゼロが東大阪市と

 

近畿大学食品ロス削減プロジェクト『C.S.S』(以下C.S.S)と共同で

 

 

食品ロスに関するクイズラリーを開催します!

 

 

クイズラリーのチラシ

 

クイズに参加してくれた方には、C.S.Sが農家さんからお集めした

 

『形が不揃いなジャガイモ』をプレゼントします!

 

 

日本の食品ロスの現状や、

 

形が少し崩れているだけで消費者に届くことができない

 

もったいない食品の存在を知って頂けると嬉しいです。

 

 

 

C.S.Sは、

生産者支援・次世代教育・規格外野菜の有効活用の他、

 

食品ロスに取り組む自治体や企業とタッグを組み、

 

商品開発等をしています。

 

 

ロスゼロとも2020年から一緒に活動をしており、

 

百貨店イベント出店や、『Re:Youチョコレート』の開発を

 

手伝っていただいています。

 

 

今回は農家さんへお手伝いへ行き、

 

流通できない不揃いな『規格外』のジャガイモを

 

80kgも頂いたそうで、

 

学生たちの行動力に圧倒されます、、!

 

畑で仕分けをする人たち

(C.S.Sホームページより https://csskindai7.wixsite.com/website

 

ロスゼロが共同で出展するほか、

 

HANAZONO EXPOでは、

 

大阪・関西万博の大きな目玉でもある『空飛ぶクルマ』の実証実験をするなど、

 

未来を体験できる様々なコンテンツが用意されています!

 

是非、東大阪の花園まで、遊びに来てください!

 

HANAZONO EXPO いのち輝く未来社会にふれてみよう Road to 大阪・関西万博

場所:東大阪市 花園中央公園

日時:2022年11月5日(土)~11月6日(日) ※ロスゼロの参加は11月6日(日)

イベントURL:https://higashiosaka.hanazono-expo.jp/

東大阪市HP: https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000033789.html

 

投稿者プロフィール

広報:中角
広報:中角
関西学院大学総合政策学部卒業。
カンボジアの現地企業にて、ゼロウェイスト関連の仕事に従事したのち、ロスゼロの広報担当として社内のことやSDGsについて発信しています。
趣味は犬と戯れること。

----------【監修者:文 美月】----------

株式会社ロスゼロ 代表取締役
大学卒業後、金融機関・結婚・出産を経て2001年起業。ヘアアクセサリーECで約450万点を販売したのち、リユースにも注力。途上国10か国への寄贈、職業支援を行う。「もったいないものを活かす」リユース経験を活かし、2018年ロスゼロを開始。趣味は長風呂。