期間限定ロスゼロストア大丸心斎橋店がオープンし、1週間が経ちます!
今回も近畿大学食品ロス削減推進プロジェクト『C.S.S』が、
ロスゼロストアを盛り上げています!
お客様に食品ロスについて、
考えていただける機会になるように、
積極的にお声かけを手伝ってもらっています。
商品の値札には、商品名と値段を表記するだけではなく、
『ロスの理由』も一緒に明記しています。
中には『3分の1ルール(※)』について質問をされたり、
『この商品はどうしてロスになったの』と、お問いかけされることもあり、
お客様が食品ロスについてご関心を持たれていることを、嬉しく感じます!
(※食品の納入期限を賞味期限の3分の1以内とする流通・小売業界特有の商習慣)
恒例となっている大丸心斎橋店での出店、
今回も大盛況しており、
売り切れてしまう商品も出てしまうほど!
商品も入れ替わっていますので、
何度もお立ち寄りいただくと、
新しい商品に出会えるかもしれません!
大丸心斎橋店での出店は10月25日(火)まで。
大阪ミナミへお出かけの際は、是非お立ち寄りください!
また、来月5日(土)と6日(日)は、
「HANAZONO EXPO いのち輝く未来社会にふれてみよう Road to 大阪・関西万博」に、
ロスゼロが近畿大学『C.S.S』と東大阪市で共同出展します!
クイズラリーに挑戦していただいた方には、
規格外のジャガイモをプレゼントする予定ですので、
是非お越しください!
「HANAZONO EXPO いのち輝く未来社会にふれてみよう Road to 大阪・関西万博」詳細はこちらのリンクから。
https://higashiosaka.hanazono-expo.jp/
投稿者プロフィール



- 関西学院大学総合政策学部卒業。
カンボジアの現地企業にて、ゼロウェイスト関連の仕事に従事したのち、ロスゼロの広報担当として社内のことやSDGsについて発信しています。
趣味は犬と戯れること。
----------【監修者:文 美月】----------
株式会社ロスゼロ 代表取締役
大学卒業後、金融機関・結婚・出産を経て2001年起業。ヘアアクセサリーECで約450万点を販売したのち、リユースにも注力。途上国10か国への寄贈、職業支援を行う。「もったいないものを活かす」リユース経験を活かし、2018年ロスゼロを開始。趣味は長風呂。
最新の投稿
03. ロスゼロの取り組み2023.03.23食品ロスをどう減らす?
03. ロスゼロの取り組み2023.03.20ロスゼロライブ①~③ まとめ
03. ロスゼロの取り組み2023.03.18ロスゼロが「おおさか環境賞」大賞を受賞!
03. ロスゼロの取り組み2023.03.17大丸心斎橋店にてロスゼロストアを出店します!